562件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

ただ、町全体のことを考えていくと、やはりバランスのあるという、どこに重点をかけていくかというのは非常に難しい部分があると思いますので、そういう意味では、この給食費についても基本的にはできるだけバランスのよい形の中で、例えば今、ずっとやっておりますけれども、放課後塾であったり、特別支援子供たちに充実した教育をさせていただいている状況の中で、そちらのほうにちょっとシフトして重点的な教育費を充てさせていただいている

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2022年12月13日

150 ◯山本英樹教育総務課長 この制度を導入するに当たりまして、県内で他市で3市されて、奈良市さんと、大和郡山市さんと、天理市さんでこの制度を導入されておりますので、事前に今の状況とかも聞かせていただきまして、今議員おっしゃいましたように、そういう大規模校と言うか、多くの人数のところでは適応しづらいお子さんであるとか、特別支援学級対象お子さんでありますとかいう形の方が来られるということも

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

確認できますので、またご確認いただけたらと思いますけども、その中に、これは後藤大臣の答弁ですけど、「これまで療育手帳交付の実態について調査を実施してきておりますけれども、運用の統一については、これまで手帳交付を受けてきた者が交付を受けられなくなる可能性があること、また、自治体に運用の変更を強いることになること、それから、療育手帳を活用している様々な他の制度に影響を与えるおそれがあること、例えば特別支援学級

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

次に、特別支援学級在り方について、教育部長に伺います。 今年4月、新学期が始まったくらいから、特別支援学級に通っている児童生徒保護者の方からいろいろ御意見が寄せられています。小学校から中学校、高校へと進学、年齢が上がるにつれ、支援在り方について様々な不安を抱えておられる声です。 そこで、3点について伺います。 小学校中学校特別支援学級の違いについてどのように認識を持っておられるのか。

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

また、就学援助制度及び特別支援教育就学奨励費制度対象となります保護者皆様方に対しまして、児童生徒1人につき5,000円の経済的な追加援助を行うことで物価高騰による負担軽減を図るため、1750万円を増額措置いたしますとともに、令和5年度より就学援助対象者児童扶養手当の一部受給者まで拡大し、令和5年度に小・中学校に入学する児童生徒保護者に対して入学準備金を支給するため683万7000円を併せて

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

また、就学相談はここの5日間では行っていますけれども、各学校、また各幼稚園、保育園の方で相談があれば、特別支援教育相談員の方が訪問相談を行ったり、特別支援教育相談の方も実施しておりますので、そちらの方で受けていただいたり、又はスクールカウンセラーであったりというところから始まる場合も、発達相談以外の相談から始まるというケースもございますので、特にこの夏季休業中のことに関しては日数を増やしてほしいという

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

具体的な外部人材といたしましては、教員事務作業を軽減する教員業務支援員、いわゆるスクールサポートスタッフ児童生徒への授業補助を行う教員を目指す学生による学校サポーター特別支援教育支援員スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー、部活動指導負担を軽減する部活動指導員などがございます。 

奈良市議会 2022-09-13 09月13日-02号

次に、教育現場負担軽減に向けてさらなる対策が必要であるということでございますが、教員が欠員とならないよう教員補充に努めるのはもちろんのことでありますが、併せて特別支援教育支援員教員事務作業を軽減する教員業務支援員、いわゆるスクールサポートスタッフ部活動指導員などの外部人材を活用することをさらに進めてまいりたいと考えております。 

橿原市議会 2022-09-09 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-09

1週間当たり、令和3年で言いますと、いじめ・不登校については約200時間、あと学習指導員につきましても240時間、ほか、特別支援もありますけれども、主にそういった形で非常勤の先生を市の単費で配置しておるというところではございますけれども、ただ、それでもやはり、特別支援も含めてですけれども、人の手がやっぱり足りないというような現状になっておりますので、できる限り、教育委員会としても、いろんな相談も含

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

これ以外にもまだ三つ準備をやってまして、特別支援学校というのと、理科教員というのと、それと地理歴史教員というのを4本立てでいこうかなと。順次出していきますから、まだもう1個あるねん。ここで言うた博物館学芸員、歴史するでしょう。歴史資料館とかやりますからね。それもちょっと今チャレンジしてるんですよ。

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

先ほど奥田部長の方が答えましたのは、特別支援学級という視点で、特別支援学級はその教科の指導、一斉授業の中ではやはり個別の支援が必要だという子どもたちを取り出して、そして支援学級の方で指導を行うということです。その入級に当たりましては、修学指導委員会というのが2期、7月と11月に行われます。